愛されない族の王 ぽろす

立ち上がれ!愛されない族!

明日から楽しく生きれる!誰でもできるポジティブとネガティブの上手な使い分け方

f:id:brokenmental:20181124224455j:plain

 

突然ですが、ありません?本当はネガティブなのに、「こんな自分じゃダメだ!もっとポジティブにならないと!」なんて無理に振る舞おうとして逆に気が滅入る、みたいな。

逆に、ネガティブな思考の人の方が成功しやすい!なんて謳ってる記事も見たことありません?

結局どっちが正解なんだよ!って話ですよね。

結論から言うと、私はこれまでの経験上ポジティブ思考もネガティブ思考も両方必要だと思っています。というか、使い分けだと思ってます。

今日はいつポジティブ思考でいて、いつネガティブ思考になればいいのか、そんな話を語っていきたいと思います。

 

 

 1.ポジティブ思考とは

そもそもポジティブって何だっけ?辞書には次のように書いてあります。

積極的なさま。また、肯定的であるさま。(出典:大辞林 第3版)

うん。まあそうだよね。 

ポジティブ思考は、積極的・肯定的な思考、つまり物事を良い方向に考えることです。楽観的思考とも近いかもしれません。

ポジティブ思考を抱いている人は未来に対して良い方向に考える傾向にあります。(いますよね、何でもうまくいくと思えちゃう人。うらやましい。。。)

 

 2.ネガティブ思考とは

 今度はネガティブです。一応辞書引いてみましょう。

否定的であるさま。消極的なさま。(出典:大辞林 第3版)

うん。まあそうだよね。 (2回目)

ネガティブ思考は、否定的・消極的な思考、つまり物事を良くない方向に考えることです。悲観的思考とも言いますね。

ネガティブ思考を抱いている人はポジティブ思考を抱く人とは逆に未来に対して良くない方向に考える傾向にあります。(とってもよくわかります。その気持ち)

 

 3.なぜ使い分けが必要?

ここまで見ると、「ずっとポジティブでいればよくね?」と思う方も多いと思います。でも、そんなことは決してありません。物事は常に二律背反、必ずメリットとデメリットが存在します。ネガティブ思考も同様です。ポジティブ思考だけ持てばいい、ネガティブ思考だけ持てばいい、というものではないのです。では、実際にそれぞれどんなメリットとデメリットがあるのか見てみましょう。

 

ポジティブ思考によるメリット

①失敗を引きずらない

ポジティブ思考の人は失敗を学ぶチャンスと前向きに捉えることができるため、引きずらずに前に進むことができます。また、失敗を自分固有のものと思わず、「今回は運が悪かっただけ」、「誰にでもあることだ」と考えられるのも失敗を引きずらないことに繋がっています。

②チャンスへの反応速度が早い

ポジティブ思考の人は未来に対して良い方向に考えるため、チャンスが回ってきたときに「できるかできないか」を考えることはなく、「やる」という答えしか持ちません。そのため判断が早く、チャンスを掴みやすい傾向にあります。

 

ポジティブ思考によるデメリット

①現実逃避してしまう

人間が成長するためには、目標を立てる→実行する→内省する、というプロセスが必要だと言われています。何か失敗したときに、しっかりと原因を追求して次に活かすことのできる人は良いのですが、「失敗したけど次は何とかなるっしょ」という考えは危険です。精神的には楽かもしれませんが、何度も同じ失敗を繰り返すことになるでしょう。

②行動を起こせない

周りにいませんか?口だけは達者な人。その人がこれに当てはまるかもしれません。ポジティブ思考はあくまで思考です。思考がプラスに働いても実行しなければ意味はありません。しかしポジティブな思考をしていると、気持ちがプラスに働いた時点で満足してしまい、行動を起こせないという人がよくいるのが現実です。

 

ネガティブ思考によるメリット

①思考が深い

ネガティブな人は失敗の不安から何度も思考を重ねてアウトプットします。そのため一つ一つのアウトプットの質はかなり高いものになると言えます。

②意外と行動力がある

ネガティブ=行動力がない、という風に勘違いされます。しかしそうではありません。ネガティブ思考というのはあくまで思考です。将来に対する不安からしっかり準備するなど、行動力を備えています。優秀な経営者にはネガティブな人が多いというのもよく言われていますしね。

 

ネガティブ思考によるデメリット

①新しいチャレンジができない

これはもうそのままです。未来に対して不安が大きいので、安定を求めようとしてしまう癖があります。また、チャレンジしてみたいと思ったとしても、誰かが背中を押してくれないと行動できない、ということもよくありがちです。

②マイナスな発言をしやすい

恐らく悪気はないのですが、ネガティブな発言を無意識にしてしまっている人も多いのではないかと思います。一人でいる分には被害はありませんが、一緒に働いている同僚や部活のチームメートからしたらたまったもんではありません。チーム一丸となって目標を達成しよう、苦難を乗り越えようとしているときにマイナスな発言をしてチームの士気を下げてしまっているかもしれません。

 

 4.ポジティブ思考とネガティブ思考の使い分け方

メリットとデメリットを踏まえて、実際にポジティブ思考とネガティブ思考の上手な使い分け方をご紹介します。今回は、計画を立てる、実行する、反省する、3つのプロセスの中でそれぞれの思考がどんな風に力を発揮するかご紹介します。ちなみにこのプロセスを例に選んだのは、みなさんが何か物事を実行する(した)ときに必ず行なっているプロセスだからです。

前置きはこの辺にして、本題に入りましょう。ポジティブ思考とネガティブ思考の使い分けを図にしてみました。

f:id:brokenmental:20181124221020j:plain

...我ながらセンスのない図です。詳しく説明します。

 

ポジティブ思考が力を発揮するとき

・行動する前に気持ちを前向きにさせたいとき

・行動の後に気持ちを切り替えたいとき

ネガティブ思考が力を発揮するとき

・計画を綿密に立てたいとき

・自分の行動に対する振り返りをするとき

 

以上のように、ポジティブ思考は行動する前後、ネガティブ思考は行動の最中に力を発揮します。 このように2つの思考を使い分けることで、成長のサイクルが回りやすくなるのではないでしょうか!

 

5.そんな簡単に切り替えられるの?

思考を切り替えられたらうまくいくって言っても、根がネガティブだしなあ...と思う方も多いと思います。確かに、育ってきた環境が思考の違いに大きく影響するとも言われています。しかし、それが全てではありません。人は少なからずポジティブな一面とネガティブな一面を持ち合わせているものです。

まずは今自分の思考がポジティブなのか、ネガティブなのか、理解するところから始めてみましょう。そして徐々に、「今はポジティブ思考の方が良さそうだな」「ここはネガティブ思考になってみよう」というように使い分けられるといいですね!

 

ポジティブの教科書 [ 武田双雲 ]

価格:1,015円
(2019/1/29 20:27時点)
感想(43件)

ネガティブな感情が成功を呼ぶ [ トッド・カシュダン ]

価格:1,728円
(2019/1/29 20:26時点)
感想(1件)